参考書 中学生必見!高校入試で圧倒的な成果を出すための参考書【英語】 2019年12月12日 こんにちは。 今回のブログは、さとK塾長の「中学生におすすめの参考書」になります。 今中学生で、どんな参考書を選んだほうがいいのか悩んでいる方、ぜひチェクしてくださいね。 「高校入試は参考書選びで決まる」 これは講師歴12年、生徒、保護者アンケート全国No1、授業力No1の称号をいただいた私が出した結論です。 ど...
私立大学 【受験生必見】早稲田大学の評判は?各学部の就職先やサークルをご紹介 2019年12月10日 数ある私立大学のなかでも、日本で一、二を争う名門大学と称される早稲田大学の歴史や学部ごとの卒業後の主な進路、キャンパスごとの特徴や評判、サークルや学祭の様子など、早稲田大学について気になるあれこれを徹底解説します。...
私立大学 【受験生必見】法政大学の評判は!?各学部の就職先やサークルをご紹介 2019年12月6日 数ある私立大学のなかでも、名門大学としてMARCHの一角を担う法政大学の歴史や学部ごとの卒業後の主な進路、キャンパスごとの特徴や評判、サークルや学祭の様子など、法政大学について気になるあれこれを徹底解説します。...
私立大学 【受験生必見】法政大学の特別入試を解説!得意の英語を活かして挑戦できる入試は? 2019年11月28日 法政大学の特別入試のなかでも、一般的な高校に通う高校生が挑戦できる自己推薦特別入試と公募推薦入試を徹底解説。それぞれの入試制度を利用するための条件や受験科目、得意の英語を活かして法政大学合格をつかみ取るための方策まで丁寧にご紹介します。...
大学潜入レポート 早稲田大学の学食レポート!【高校生レポーター桜子】 2019年11月26日 こんにちは!ENGLISH-Xの宮内です。 今回、ENGLISH-X高校生レポーターの桜子ちゃんがブログを書いてくれました! 今後も登場予定がありますので、同じ高校生は参考にしていただけると幸いです! それではどうぞ〜。 初めまして!! 初めまして!高校生レポーターの〈桜子〉です! Twitterから来てくれた...
私立大学 法政大学のセンター利用C方式を解説【受験料・科目・配点】 2019年11月25日 法政大学のセンター利用C方式って何?という受験生の方に、センター利用C方式についての「受験料」「受験科目」「配点」といった基本的な情報をわかりやすく解説しています。国立大学のすべりどめとしても使われることが多い受験方式ですが、学部によってC方式では受験できないこともあるので注意してください。...
私立大学 【受験生必見】法政大学のセンター試験利用入試B方式を受験料から配点まで徹底解説 2019年11月22日 法政大学の一般入試におけるセンター試験利用入試B方式を徹底解説。センター試験利用入試B方式の各学部・学科における出願期間、受験科目、配点から得意の英語を活かして法政大学合格をつかみ取るための方策まで丁寧にご紹介します。...
私立大学 法政大学の英語外部試験利用入試とは?受験の条件・受験料・試験日程・科目・時間割・配点 2019年11月20日 法政大学の「英語外部試験利用入試」って何?どんな人が受験できるの?そんな疑問をこの記事で解決します!受験の条件・受験料・試験日程・科目・時間割・配点といって基本的な情報を全てこの記事に掲載していますので、ぜひご覧ください。...
参考書 長文読解にはこれ!佐藤塾長のレベル別おすすめ参考書! 2019年11月15日 勉強しづらい長文読解ですが、正しい手順で学べば必ず点数が上がっていきます。 闇雲に解くのではなく、戦略的にやっていかないと終わりのない戦いになりますのでぜひ参考にしてください。 長文読解は塾や予備校に行っている人は別ですが、本当に独学でやっていきたい場合は、解説が充実していることが重要です。 今回はその視点を中心...
私立大学 【受験生必見】法政大学の入試制度を徹底解説!A方式入試で英語を活かせる学部は? 2019年11月2日 法政大学の一般入試におけるA方式入試制度を徹底解説。A方式入試の各学部・学科における出願期間、試験日程、受験科目、時間割、配点から得意の英語を活かして法政大学合格をつかみ取るための方策まで丁寧にご紹介します。...