
今回は上智大学の英語入学試験の特徴や対策についてお伝えします。
それでは早速見て行きましょう。
Contents
上智大学入試対策
どの学部も単語数が多いので、速読が大事な鍵になってきます。
しかしながら、中には速読よりも精読が求められる問題もあります。学部や年度によって異なるので、どちらも出来るようにしておきましょう。
問題数も多いので精読が求められていても、たくさんの時間はかけられません。即答できる問題に時間をかけてしまうと時間内に終えることが難しいです。
上智の英語は本文の単語が難しくても、設問が比較的解きやすいものもあるので過去問演習をして慣れていきましょう。
どの学部も基本的に解答時間は90分です。
それでは、学科、学部ごとの傾向を見て行きましょう!
【傾向】神学部神学科
日本で唯一のカトリック神学部。3年次から神学系・キリスト教倫理系・キリスト教文科系に分かれて学びます。
150/350
大問数10
長文空所補充(10)
長文読解(5)
文法・語彙(5)
長文読解(10)
長文空所補充(5)
長文読解(10)
長文空所補充(10)
語彙問題(5)
長文読解(5)
長文空所補充(10)
計75問
【傾向】文学部
哲学科・史学科・国文学科・英文学科・ドイツ文学科・フランス文学科・新聞学科に分かれており、同じ文学部と言っても、違った特性を持っています。
「学科の壁を越える横断型人文学プログラム」というものもあり、違う分野が1つの学部に集まっているからこそできる学びもありそうです。
哲学 150/410
史学 150/400
新聞 150/450
大問数5
- 長文読解2(15×2)
- 空所補充2(10×2)
- 文法正誤問題(10)
計60問
国文 150/400
英文 200/ 400
ドイツ文・フランス文 150/350
大問数5
- 長文読解2(15×2)
- 文法正誤(10)
- 空所補充(10)
- 並び替え(10)
計60問
【傾向】総合人間科学部
1年から少人数教育なので生徒間はもちろん、先生との関係性を築くことができます。
学部名も特徴的で上智大学ならではの学びができます。
教育・社会福祉150/350
大問数5
- 長文読解2(15×2)
- 空所補充2(10×2)
- 文法正誤問題(10)
計60問
心理・看護 150/350
大問数10
- 長文空所補充(10)
- 長文読解(5)
- 文法・語彙(5)
- 長文読解(10)
- 長文空所補充(5)
- 長文読解(10)
- 長文空所補充(10)
- 語彙問題(5)
- 長文読解(5)
- 長文空所補充(10)
計75問
社会 150/350
大問数8
- 長文空所補充2(10×2)
- 文法正誤問題2(10×2)
- 会話空所補充(10)
- 長文読解(10)
- 会話文読解(10)
- 長文読解(5)
計75問
【傾向】法学部
法学部には法律学科、国際関係法学科、地球環境法学科の3学部があります。
法律の知識をつけるだけではなく、社会問題に取り組める学部です。
法 150/350
大問数8
- 長文空所補充2(10×2)
- 文法正誤問題2(10×2)
- 会話空所補充(10)
- 長文読解(10)
- 会話文読解(10)
- 長文読解(5)
計75
国際関係法
大問数5
- 長文読解2(15×2)
- 空所補充2(10×2)
- 文法正誤問題(10)
計60問
地球環境法
大問数8
- 長文読解(会話)(10)
- 単語空所補充(長文)(10)
- 文章空所補充(長文)(10)
- 語彙空所補充(長文)(10)
- 単語空所補充(長文)(10)
- 長文読解(10)
- 正誤問題(10)
- 空所補充(長文)(5)
計75
【傾向】経済学部
英語の講義に力を入れているそうなので、将来自分が学んだことを活かして世界で活躍したいと思っているのなら、それを手助けしてくれる学部なのではないでしょうか。
経済 150/350
大問数10
- 長文空所補充(10)
- 長文読解(5)
- 文法・語彙(5)
- 長文読解(10)
- 長文空所補充(5)
- 長文読解(10)
- 長文空所補充(10)
- 語彙問題(5)
- 長文読解(5)
- 長文空所補充(10)
計75
経営 150/350
大問数8
- 長文読解(会話)(10)
- 単語空所補充(長文)(10)
- 文章空所補充(長文)(10)
- 語彙空所補充(長文)(10)
- 単語空所補充(長文)(10)
- 長文読解(10)
- 正誤問題(10)
- 空所補充(長文)(5)
計75
【傾向】外国語学部
語学を学ぶだけではなく、グローバルな問題に取り組める学部です。
英語を学ぶのではなく、英語で学ぶことが必須になる学部です。
外国語学部の入試はほとんどが長文です。決して文が長すぎるわけではないですし、問題が特別難しいわけでもありません。時間との戦いになりそうです。
英語 150/350
大問数8
- 長文読解(会話)(10)
- 単語空所補充(長文)(10)
- 文章空所補充(長文)(10)
- 語彙空所補充(長文)(10)
- 単語空所補充(長文)(10)
- 長文読解(10)
- 正誤問題(10)
- 空所補充(長文)(5)
計75
ドイツ語・ポルトガル語・フランス語・イスパニア語・ロシア語 150/350
大問数8
- 長文空所補充2(10×2)
- 文法正誤問題2(10×2)
- 会話空所補充(10)
- 長文読解(10)
- 会話文読解(10)
- 長文読解(5)
計75
【傾向】総合グローバル学部
学科は一つです。
「国際政治論」「市民社会・国際協力論」「アジア研究」「中東・アフリカ研究」の4つの領域の科目群が展開されています。
総合グローバル 150/350
大問数5
- 長文読解2(15×2)
- 文法正誤(10)
- 空所補充(10)
- 並び替え(10)
計60
【傾向】理工学部
理工学部は「物質生命理工学科」「機能創造理工学科」「情報理工学科」の3学科に分かれています。
英語の入試は全て同じ問題です。
理工学部 150/450
大問数5
- 長文読解2(15×2)
- 空所補充(10)
- 語彙(10)
- 並び替え(10)
計60問
ENGLISH-X 初回無料体験授業、モニターお申込はこちら!
中学生、高校生、浪人生、大人・社会人を対象として、目黒駅から徒歩2分の当塾教室で、約90分ほどの、個人別指導の無料体験授業を行っています。
ENGLISH-Xの無料体験授業は、ただの「お試し授業」ではありません。
生徒に寄り添い、苦手な単元や範囲などが一回の授業でクリアになることで、ご好評をいただいております。
たくさんの合格実績を持つ講師陣に、直接指導が受けられることはなかなかありませんので、ぜひ一度お越しください!
ご相談は以下のフォーム、もしくは、お電話にてお問い合わせください。
フォームは平均3分ほどでご入力いただけます。
ただいまご依頼が殺到しており、折り返しのご連絡に2〜3日かかる場合があります。

現在、無料体験のお受付は
・火曜日の17:00~18:30、19:00~20:30
・水曜日の19:00~20:30
・日曜日の10:00~11:30、13:00~14:30、15:00~16:30
のみとなっております。
・各生徒様に合わせて準備がございますので、お問い合わせ日より4日以後の日程のご指定をお願いいたします
・5週目(例:2020年9月29日、30日は5週目にあたります)の体験授業開講はございません