こんにちは!ENGLISH-Xの宮内です。
今回は高校生レポーターの桜子ちゃんが立教大学の見学に行ってきました。
立教大学は冬になると本当にロマンチックで素敵ですよね!
それではどうぞ!
高校生レポーター桜子、2回目のブログ投稿です!!
お久しぶりです!(初めましての方もいるかな?)高校生レポーターの《桜子》です!
ご開覧ありがとうございます。
前回は早稲田大学の学食を実際に食べに行き、レポートさせて頂きましたが、今回訪れたのは、立教大学池袋キャンパスです!
前回のブログです。
↓↓↓
池袋駅西口の【1c】から出ると、徒歩10分程度のところに正門があります!ひたすら道成に進むだけで、方向音痴なわたしでもたどり着くことができました!
立教大学も学生食堂を一般開放しているのですが、
- 「第一食堂」は平日8:30〜17:30、土曜日10:00〜17:30、
- 「レストランアイビー」は平日10:00〜18:30、土曜日10:00〜14:00、
- 「カフェテリア山小屋」は、平日10:30〜19:00、土曜日10:30〜17:00(課外活動施設であるウィリアズホーム内)
- 「9号館軽食堂」は平日10:00〜15:30、土曜日10:00〜14:30
が営業時間となっていました。
わたしが訪れたときにはもうどこも営業を終了してしまっていました……
第一食堂は、レンガ造りの外観に建物内の壁面は漆喰を纏っています。
ホームページ上の写真を見るとクラシックでお洒落な空間なのが窺えます。
また機会があれば行ってみたいです♪
レストランアイビーでは、焼きたてのパンが頂けるそうです!
9号館軽食堂内の売店ではお弁当も販売しているそうなので、そちらも気になります♪
憧れの大学、立教大学に入ってみた!
今回は「立教大学のイルミネーション」を見に行ってきました!
実は、間違って正門ではないところから入ってしまって……(曲がらなくて良いところで曲がっていました笑)
この地図が見えたらそのまま直進すれば正門着きます!
↓↓↓
裏(?)から入ってしまったため、本館の裏側の写真も撮って来ました!笑
↓↓↓
立教大学内は広々としていて落ち着いた雰囲気でした。
付属の小学校や、中学校も敷地内にあるみたいです。
正門をくぐるとすぐに大きなツリーが本館の前に2本見えます!
想像以上に大きく、とても綺麗でした。
正門とツリーの写真です!
↓↓↓
一般の方も沢山いたので気になった方はぜひ行ってみて欲しいです!!
池袋キャンパスでは、1月6日(月)までイルミネーションを点灯しています。
- 12月20日(金)には、キャンドル礼拝
- 12月21日(土)には、聖書と歌によるクリスマス礼拝
- 12月24日(火)にはクリスマスイブ礼拝
- 12月25日(水)にはクリスマス礼拝
があるので、ご都合が合う方は是非!
また、新座キャンパスでも、イルミネーション点灯や、コンサートなどのイベントが開催されるそうなのでそちらも興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
高校生から見た立教大学の感想
今回、実はずっと前から憧れていた立教大学を訪れることができて良かったです。
レンガ造りの建物が立ち並んでいる校内や、大きなクリスマスツリーはとても綺麗で幻想的でした!
少しでも気になっている方がいましたら是非足を運んでみて欲しいです。
クリスマスイベント終了後も、校内を見て回るだけで十分雰囲気が楽しめると思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
前回のブログはこちら!!
↓↓↓
***お知らせ***
わたしがブログを掲載させて頂いている、こちらのENGLISH-Xさんでは只今、12月22日から始まる冬期講習の生徒を募集しています!
興味のある方は是非、無料体験へお越しください♪