may/must/can'tの用法と訳し方は?

may/must/can'tは共通して、[推量=推測すること]と[許可=許す/許さない]の2つの表現を表します。どの訳になるかは、文中の前後関係から判別しますが、推量表現では後ろにbe動詞が続く文が多く見られます。もちろんmust「~しなければいけない」[義務]、can't「~できない」などの基本的な訳も忘れてはいけません。

may/must/can'tの用法と訳し方

推量表現
may 「~かもしれない」
must 「~に違いない」
can't 「~のはずがない」


許可表現
>may 「~してもいい」
mustn't 「~してはいけない」
ex. It may sound starange. 「それは奇妙に聞こえるかもしれない
He must be tired of the rumor. 「彼はその噂に飽き飽きしているに違いない
The rumor can't be true. 「その噂は本当のはずがない
Can the rumor be true? 「その噂は本当なのだろうか」[強い疑念]
May I come in? 「入ってもいいですか
You must not(=mustn't) park here. 「ここに駐車してはいけません
(発音はマスント)

mustは元々「~しなければいけない」という強制的な圧力をイメージさせる言葉です。それが根っこにあるので、[推量][許可]表現でも上のような訳になるわけです。
may「~かもしれないなぁ」(弱) ⇒ must「(いやきっと)~に間違いない!」(強)

can'tはこの逆だと覚えましょう。
may(弱) ⇒ must(強) ⇔ can't「(いやきっと)~のはずはない!」(強)

← 前へ l  助動詞トップ l  英文法トップ l  次へ → 

ENGLISH-Xで英語力を伸ばしませんか?

直接指導をしてほしい方、無料体験に是非お越しください!

詳しくはこちらから