群動詞を含んだ文の受動態

群動詞とは、動詞+前置詞や他動詞+目的語+前置詞などの形で、全体で1つの動詞と同じ働きをするものをいいます。主に熟語(=イディオム)として紹介されるもので、この内容は受動態の知識よりも熟語力の方が重要になります。

exHe looked after me.(look after「~の世話をする」)
「彼が私の世話をしてくれた」

和訳だけで考えると二者関係は簡単に分かりますが、1講座の文型の単元でやったように、普通、前置詞句(after me)は文型に入りません。

[能動態]
やはり3つの書き換え部分を確認(次ページで後述)

主語(S)述語(Vt)目的語(O)
Helooked afterme.

[受動態]
⇒ I was looked after by him. ○

「前置詞が2つつながるのはおかしい」とafterを削除する人が多くいます。
⇒ I was looked by him. ×

look afterの群動詞になってはじめて「~の世話をする」の意味になるので、これでは文の意味が変わってしまいます。前置詞が2つつながっても、文法的にこれで正しいのです。

群動詞を含んだ文の受動態
take care of~ ~を世話する / look up to~ ~を尊敬する
などのイディオムを暗記する(暗記例文参照)

実はこの群動詞のパターンは、熟語を知らなくても解けるものが多くあります。受動態に書き換えろというからには、当然文中には二者関係があるはずです。書き換えでいつもやっている二者関係の把握をすると、主語(S)と目的語(O)の間にあるのは、当然他動詞(Vt)の述語なので、そのはさまったかたまりが群動詞と分かるわけです。
look afterは「動詞+前置詞」で1つの他動詞の働きをする例です。

主語(S)述語(Vt)目的語(O)
Helooked afterme.

← 前へ |  受動態トップ |  英文法トップ |  次へ →

ENGLISH-Xで英語力を伸ばしませんか?

直接指導をしてほしい方、無料体験に是非お越しください!

詳しくはこちらから