疑問詞Whoを含んだ文の受動態

Whatと同様に疑問詞Whoも主語(S)と目的語(O)になることがあるため、この場合は書き換えに関係してきます。実はこの答え方が3通りあるため、この疑問詞が問題に使われやすいのです。形は3通りですが和訳は全部同じです。

exWho discovered America?
「誰がアメリカ大陸を発見したのですか」

[能動態]
やはり3つの書き換え部分を確認

主語(S)述語(Vt)目的語(O)
WhodiscoveredAmerica?

ここでのWhoは主語(S)に当たっているため、二者関係に入っています。Whoが疑問詞であることを忘れて、これも普通に書き換えをしてみましょう。

[受動態]
⇒ America was discovered by whom?(前置詞の後ろはもちろん目的格)

疑問詞は文頭に、be動詞も移動するので答えは
Whom was America discovered by? ・・1
 「アメリカ大陸は誰に発見されたのですか」

これにあと2種類変化した答えがあります。1から変化したもので、まず前置詞は普通「前置詞+名詞=前置詞句」というかたまりとして扱うので
By whom was America discovered? ・・2

最後も1から変化したものです。文頭に目的格のwhomはおかしい。つまり普通文頭にあるのは主格の語(he/she/whoなど)なので
Who was America discovered by? ・・3

3のWhoを「誰が」と訳すのは×です。元はWhomを強引に主格のWhoにしているだけなので、「誰に、誰を」と本来の目的格で訳しましょう。少しおさえなければいけないポイントはありますが、基本的に書き換えに関係する二者関係の印をしっかりつければ、対応できるハズです。  

疑問詞を含んだ文の受動態

二者関係になれる疑問詞はWhatとWhoだけ
Whoの受動態は3通りの書き換え
Whom was America discovered by?
By whom was America discovered?
Who was America discovered by?

← 前へ |  受動態トップ |  英文法トップ |  次へ →

ENGLISH-Xで英語力を伸ばしませんか?

直接指導をしてほしい方、無料体験に是非お越しください!

詳しくはこちらから