
ENGLISH-Xの圧倒的な実績
1、東大・早慶 現役合格者多数
卒業生の安積 憲臣さんにENGLISH-Xでの
学びについて聞いてみました。
INDEX
・高2の春から入塾し東大現役合格
・2年間で偏差値50から偏差値22UP!
・東大・早稲田・慶応を受験し全て合格
・2年間で偏差値50から偏差値22UP!
・東大・早稲田・慶応を受験し全て合格
2、確かな成績UPの実績
2023年の7月に入塾した高校2年生のTさん
11月の模試で偏差値20UPを達成!
「ENGLISH-X 3つの強み」
1、完全オーダーメイド型授業
一般的な年間のカリキュラムの決まっている授業とは異なり、生徒の目標に合わせてオーダーメイドで必要な能力を伸ばす授業を行なってまいります。のべ5万人に以上を教えてきた塾長が直接面談・調整を行いながら授業を行うことで、通常の3~5倍のスピードで成果を出すことができます。
2、結果にこだわる4技能を習得
講師陣全てが4技能を教えることができるため、最適なタイミングで総合的な英語力を伸ばすことができます。塾長が自ら採用、トレーニングを行なっており生徒の現状に合わせた最適な担当講師を決定しております。塾長は全生徒の管理を行い、単に授業をして終わりではなく、結果を出すことに全力を尽いています。
3、いつでも質問し放題
英作文の添削が何度でも追加料金なしでし放題となっており、英検や国公立大学の受験生にとって、最適な環境を提供しています。また、日常の疑問や勉強に関する質問、学校や参考書に関する質問についても、担当講師や塾長といつでも相談できます。加えて、公式ラインや教室において、英語はもちろん、他教科、受験全般、進路相談、悩み解決、メンタルケアなども行なっております。
ENGLISH-X 塾長「佐藤 圭」

・大手進学塾にて授業満足度NO.1!
・英語講師歴15年以上!
・教えてきた人数は延べ5万人以上!
・英語スピーチコンテストで全国1位六冠!
・TEDxにて講演!
・書籍執筆
ENGLSIH-Xの合格実績
合格実績
ENGLISH-Xへのアクセス
目黒校
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-13-20 高砂ビル白金204号室
詳しい駅からの行き方はこちらから!
無料体験授業のお申込みはこちら
お申込みと事前面談の日程調整
【重要】当塾からのご案内メールが届かない方へ
携帯メールアドレス(docomo/au/softbankのキャリアメール)をお使いのお客様 ▼メール防止フィルターによってはじかれている メール防止フィルターをご利用の場合は、【info@englishx.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
ドメイン指定受信設定・解除方法
・NTT Docomoの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/
domain/index.html
・au by KDDIの場合
https://www.au.com/support/service/mobile/
trouble/mail/email/filter/detail/domain/
#mobilephone
・SoftBankの場合
https://www.softbank.jp/mobile/service/
photovision/email/safety/
・フリーメールアドレスをお使いのお客様 ▼迷惑メールフォルダに入っている 迷惑メール防止機能により当塾からのメールが迷惑メールと間違えられ、受信画面に出てこない場合があります。迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、 一度ご確認頂きますようお願い致します。 また、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け(フィルター)設定をお試し頂くことで、迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。
ドメイン指定受信設定・解除方法
・NTT Docomoの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/
domain/index.html
・au by KDDIの場合
https://www.au.com/support/service/mobile/
trouble/mail/email/filter/detail/domain/
#mobilephone
・SoftBankの場合
https://www.softbank.jp/mobile/service/
photovision/email/safety/
・フリーメールアドレスをお使いのお客様 ▼迷惑メールフォルダに入っている 迷惑メール防止機能により当塾からのメールが迷惑メールと間違えられ、受信画面に出てこない場合があります。迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、 一度ご確認頂きますようお願い致します。 また、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け(フィルター)設定をお試し頂くことで、迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。