大学受験合格においてもっとも重要なことの1つは「塾選び」です。
「高い塾に入ったのに結果が出なかった」
「みんなが行ってる塾に入ったのに結果が出なかった」
といったことにならないように、塾選びは丁寧に行いましょう。
この記事では、塾を紹介する前に、塾の選び方が分からない方も多いですので「塾の選び方」をご紹介します。
「どうやって塾を選べばよいか」を理解した後に、塾を比較したり、選んでいきましょう。
大学受験塾の選び方!5つのポイントを紹介
大学受験塾では、5つのポイントをもとに、塾を選んでいきましょう。
①料金が分かりやすく、明確
大手を含む、学習塾の中で料金や費用が明確に教えてくれない場合があります。
あとからテキスト料などと称し、とても高い教材を買わせようとしてくる塾もあります。
そういった塾には気をつけましょう。
ホームページに料金がちゃんと書かれていない場合もありますが、そのときは入塾する前に電話などでちゃんと確認するのがオススメです。
②自分に合っている授業形式
塾の授業形式には「個別指導」と「集団指導」があります。
最近の塾では個別指導が多くなってきました。
大手予備校では、未だに集団指導が基本となっていることが多いです。
個別指導のメリットは、「自分に合った指導」を受けられることです。
自分が苦手な分野ではゆっくり、得意な分野ではガンガン進んでくれます。
自分にとって最高のペースで進められるます。
集団指導のメリットは、「有名講師」が授業をしてくれることです。
参考書を執筆するような有名な先生は、個別指導してくれることはありません。
教え方はとても上手いでしょうから、受ける価値はあります。
ただし、それが「自分に合うのか」はまた別です。
自分に合った指導のほうが重要なので、「大手だから」「有名だから」という理由だけで選ばずに、自分に合っているかどうかという視点も忘れずにチェックしましょう。
③通いやすい
受験は、時間との戦いです。
受験生は約1年ほど勉強するわけですが、与えられた時間は同じ。
与えられた時間を最大限に勉強に注ぎ込めるかが重要ですよね。
受験生の中には、遠くの塾・予備校に通っている人も多いです。
もちろん、それが悪いわけではありません。
自分にとってベストな塾が遠いのは問題ないでしょう。
ただし、いつも満員電車で1時間もかかってしまう、という場合には考え直したほうが良いかもしれません。
毎日1時間以上も無駄な時間を過ごしてしまうからです。
もし、いつも電車は座れて勉強もできる環境なら特に問題ないでしょう。
④モチベーションを見てくれる
モチベーションは自分で管理できるのが理想ですね。
しかし、どうしてもだらけてしまう時期があるのは誰でも同じです。
そんなときに、定期的に面談をしてくれるような先生がいれば意外と違うものです。
先生に会うだけで「なんとなくやる気が出てくる」「やらなきゃと思うようになる」という人も多いです。
⑤無料体験授業が受けられる
いくらホームページなどのWebで調べても、自分に合った塾かどうかは本当のところ分かりません。
そのため、気になる塾をいくつかピックアップした後で、必ず無料体験を受けましょう。
ホームページや評判でどれだけ良さそうであっても、まずは無料体験を受けましょう。
そこで、雰囲気が合っているか、ここで1年間続けられそうか、授業は分かりやすいか、などのフィーリングを確かめましょう。
以上、これまで大学受験塾の選びかたについて解説してきました。
これから、大学受験塾を紹介していきます。
【個別指導】目黒にある大学受験塾
目黒エリアには、9つほどの大学受験塾があります。
それぞれの特徴などを紹介していきます。
ぜひ、この記事で比較してみてください。
ENGLISH-X(イングリッシュ エックス)
ENGLISH-Xは、目黒駅から徒歩6分の大学受験「英語」専門の塾です。
特徴
大手予備校で満足度No.1を獲得したり、全国規模の英語スピーチコンテストで優勝経験のある塾長が自ら教えてくれます。
最初に、生徒にあったカリキュラムを作成するために面談を行います。
その後、作成されたカリキュラムに従って進めていくことになります。
基本情報
- 対象学年:中3,高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別
- 指導科目:英語のみ
- 最寄り駅・アクセス:目黒駅から徒歩2分
- HP:https://englishx.jp
個別指導学院 ヒーローズ(Hero's) 目黒不動前校
特徴
ヒーローズは、低価格・成績保証が最大の特徴です。
1科目で+20点の成績アップを保証していて、成績が上がらなければその学期の授業料は無料になるのだそうです。
基本情報
- 対象学年:小1~6,中1~3、高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別
- 指導科目:5科目すべて
- 最寄り駅・アクセス:東急目黒線不動前駅から徒歩5分、JR目黒駅から徒歩10分
- HP:https://www.heros.school/
トーマス(TOMAS)目黒校
特徴
全部で86校ほどある大手進学塾グループ。
すべての校舎に、ホワイトボード付きの完全個室があり、生徒1人に先生1人の完全個別指導を行っている塾です。
基本情報
- 対象学年:小1~6,中1~3、高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:JR山手線目黒駅「西口」徒歩2分
- HP:https://www.tomas.co.jp/class/meguro/
明光義塾 中目黒教室
特徴
CMでも有名な大手個別指導塾グループの中目黒校。
対話型の授業で生徒の「考える力」を育むことにフォーカスしています。
保護者向けに定期的に面談も実施しています。
基本情報
- 対象学年:小1~6,中1~3、高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:中目黒駅から徒歩1分
- HP:https://www.meikogijuku.jp/school/tokyo/meguro-ku/S2560/
Freewil学習塾 中目黒校
特徴
独自のメソッド「セルフマネジメント」の指導により、自学自習の質を上げることを強みにしている学習塾です。
自らの目標達成能力が身につくという効果が期待できます。
基本情報
- 対象学年:小4~6,中1~3、高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別(一部グループ指導もあり)
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:中目黒駅から徒歩7分
- HP:https://www.1freewill.com/
東京個別指導学院 目黒校
特徴
個別指導にも関わらず、映像授業も受けられることが大きな特徴のひとつ。
教室には自習室ブースも用意されていて、充実しています。
基本情報
- 対象学年:小1~6,中1~3、高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:目黒駅 東口 徒歩1分
- HP:https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/131/
個別教室のトライ 不動前校
特徴
家庭教師のトライで有名なグループ。
家庭教師で培った独自の指導ノウハウで指導。
たとえば、「ダイアログ学習法」では会話形式で指導をおこなうことで、生徒の「わかったつもり」になってしまうことを防ぐのだそうです。
基本情報
- 対象学年:小1~6,中1~3、高1~3、高校既卒(浪人生)
- 指導形式:個別
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:東急目黒線 不動前駅 徒歩3分
- HP:https://www.kobekyo.com/around/tokyo/fudo/
ユリウス 目黒教室
特徴
日能研が運営しているユリウスは、生徒の自学自習できるように勉強への姿勢やメンタル的指導を含めて、受験をサポートしています。
基本情報
- 対象学年:小1~6,中1~3、高1~3
- 指導形式:個別
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:JR山手線 目黒駅(東口) 徒歩3分
- HP:https://www.julius.ne.jp/classroom/room.php?k_code=k32
【集団】目黒にある大学受験塾
栄光ゼミナール大学受験ナビオ目黒校(個別もあり)
特徴
多くの個別指導塾では、小中学生も一緒の教室ですが、ナビオでは高校生のみのため、同じモチベーションで集中できる環境なのが特徴。
集団指導では、20人までの比較的少人数での指導。
基本情報
- 対象学年:高1~3
- 指導形式:個別、集団
- 指導科目:すべて
- 最寄り駅・アクセス:JR線・東京メトロ線 目黒駅
- HP:https://www.navionavi.com/kyoshitsu/h9407.html
おわりに
ここで紹介した塾はすべて、授業の「無料体験」が出来ます。
気になる塾があれば、ぜひ無料体験授業を受けに行ってみてください。