こんにちは!
ENGLISH-Xの宮内です。
今回はMARCHの「R」である立教の案内です。
そもそもの立教大学のプロフィールと学部について、入試英語の対策までありますので、ぜひチェックしてくださいね!
立教大学の基礎知識
立教大学は、歴史と伝統がある東京六大学のひとつで、立教大学から巨人軍に入団した元プロ野球選手の長嶋茂雄やアナウンサーの徳光和夫や古館伊知郎などの多数著名人を輩出し、東京・池袋を本拠地としたミッション系の有名私立総合大学です。
本大学は1874年に宣教師ウィリアムズ主教が創立した立教学校を前身とし、1907年に立教大学となった経緯があり、「自由の学府」として、又、「知性」「感性」「身体」という3つのバランスがとれた人材を育てるキリスト教の考え方を根幹にした理念のもと、幅広い知識を学ぶことができます。
立教大学には、「法学部」「経済学部」「文学部」「理学部」「社会学部」「経営学部」「異文化コミュニケーション学部」「観光学部」「コミュニティ福祉学部」「現代心理学部」の合計10学部があります。
校舎は、池袋キャンパスがメインですが、「観光学部」「コミュニティ福祉学部」「現代心理学部」の3学部は、埼玉県新座市の新座キャンパスになります。
「法学部」・・・法学科(360人)、国際ビジネス法学科(115人)、政治学科(110人)
「経済学部」・・・経済学科(330人)、経済政策学科(175人)、会計ファイナンス学科(175人)
「文学部」・・・キリスト教学科(49人)、英米文学(156人)、ドイツ文学(80人)、フランス文学(80人)
日本文学(114人)、文芸・思想(87人)、GLAP(20人)、史学科(214人)、教育学科(100人)
「理学部」・・・数学科(66人)、物理学科(77人)、化学科(77人)、生命理学科(72人)
「社会学部」・・・社会学科(170人)、現代文化学科(170人)、メディア社会学科(170人)
「経営学部」・・・経営学科(230人)、国際経営学科(155人)
「異文化コミュニケーション学部」・・・異文化コミュニケーション学科(145人)
「観光学部」・・・観光学科(195人)、交流文化学科(175人)
「コミュニティ福祉学部」・・・コミュニティ政策学科(154人)、福祉学科(154人)スポーツウエルネス学科(110人)
「現代心理学部」・・・心理学科(143人)、映像身体学科(176人)
尚、偏差値は概ね57.5~62.5(理学部のみ55~57.5)です。
やはり、こうやって全体的に見てみますと、唯一の理系である理学部はありますが、基本的に文系がメインの大学だというのが一目瞭然でわかります。
よって、東京六大学として有名ではありますが、理系の方々には、受験の選択肢として考えると、あまり縁のない大学なのかもしれません。
この辺の理系強化が、今後の立教の課題かもしれませんが、それは以前からわかっていたはずで、従来通りに断固なまでに文系中心の方針を変えないのも、立教の精神なのかもしれません。
逆にサービス関係の学部が増えている所に特徴があって、面白い大学です。
立教大学の一般入試科目は?
立教大学の各学部、学科の一般(民間試験利用、推薦以外)入試科目と配点をまとめました。
尚、本記載はあくまで過去実績の参考であり、入試方式等詳細は、必ず大学発行の学生募集要項にて確認をお願いします。
又、合格のボーダーラインは、およそ8~9割になっています。
目標として、過去問の9割以上は正解したいところです。
「法学部」・・・国語200点、英語200点、地歴・公民または数学100点の合計500点満点
「経済学部」・・・国語150点、英語150点、地歴・公民または数学100点の合計400点満点
「文学部」・・・国語200点、英語200点、地歴100点の合計500点満点
「理学部」・・・数学、理科(物理または化学、生物)、英語の合計350点満点(各科目の配点比率は学科により異なる)
「社会学部」・・・国語100点、英語150点、地歴・公民または数学100点の合計350点満点
「経営学部」・・・国語100点、英語150点、地歴・公民または数学100点の合計350点満点
「異文化コミュニケーション学部」・・・国語200点、英語200点、地歴100点の合計500点満点
「観光学部」・・・国語200点、英語200点、地歴・公民または数学100点の合計500点満点
「コミュニティ福祉学部」・・・国語200点、英語200点、地歴・公民または数学100点の合計500点満点
「現代心理学部」・・・国語150点、英語150点、地歴・公民または数学100点の合計400点満点
以上の様に、各学部ごとに受験科目や配点が変わっているので、受験募集要項の最終確認が必要になり、要注意です。
立教大学の入試英語対策は?
立教大学は、先ほど書いたように10学部ありますが、問題形式がどの学部でもほぼ変わりません。
特徴としては、長文読解。
設問の大半が、「内容一致完成文」(段落の要旨を問うもの)です。
総語量が1500語以上の長文読解、文法、語彙問題も出題されるため、時間配分に注意してください。
しっかりと時間配分をしつつ、設問のレベルや形式を把握するために、少なくとも1年分は過去問を解いてくださいね