【受験生必見】慶応義塾大学の評判は?各学部の就職先やサークルをご紹介

慶応義塾大学は数ある私立大学の中でも名門との呼び声が高い大学です。
 
そのため、慶応義塾大学に憧れ、慶応義塾大学に進学したいと考えている人は多いでしょう。
 
今回は、慶応義塾大学の歴史や学部ごとの卒業後の主な進路、キャンパスごとの特徴や評判、サークルや学祭の様子など、慶応義塾大学について気になるあれこれを徹底解説します。
 
慶応義塾大学への進学に興味がある人は、ぜひ参考にしてくださいね。

慶応義塾大学とは


 
まずは、慶応義塾大学とはどのような大学なのか、慶応義塾大学の歴史や慶応義塾大学出身の有名人、慶応義塾大学卒業後の主な進路について紹介します。
 

慶応義塾大学の歴史

 
慶応義塾大学の歴史は江戸時代にまで遡ることができます。
 
1858年、藩名命を受けた福沢諭吉が現在の東京都中央区明石町、聖路加国際病院のあたりに開いた蘭学塾、これこそが慶応義塾大学のオリジンです。
 
しかし、横浜を見物して英語の重要性を肌で感じだ福沢諭吉の意向によって蘭学塾は英語塾に転身し、現在の東京都港区浜松町、神明小学校のあたりに新校舎が建てられると私たちがよく知る「慶應義塾」と名が定められました。
 
その後、現在本拠の三田に校舎が移り、さらなる紆余曲折を経て、1890年には文学・理財・法律の三科を擁する大学部を発足。
 
1920年には大学令による大学として文学・経済学・法学・医学の4学部から成る総合大学となりました。
 
現在では文学部・経済学部・法学部・商学部・医学部・理工学部・総合政策学部・環境情報部・看護医療学部・薬学部の10学部、通信教育課程、別科・日本語研修課程、大学院14研究科を擁する日本屈指の総合大学に。
 
福沢諭吉が説いた「気品の泉源、智徳の模範」のもと、社会の先導者にふさわしい人格形成を志す学生たちが集う大学として、今日も人々から尊敬のまなざしを注がれ続けています。

慶応義塾大学出身の有名人


 
慶応義塾大学は、政治家、芸能人、アナウンサー、実業家など、さまざまな方面で活躍している人を数多く輩出しています。
 
なかでも有名な慶応義塾大学出身の有名人5人の名前を以下に列挙しましょう。
 

  • 小泉 純一郎(政治家・元内閣総理大臣)


(出典:©︎時事ドットコム

 

  • 櫻井 翔(アイドル)


(出典:©︎ドワンゴジェイピーnews

 

  • 池上 彰(ジャーナリスト)


(出典:©︎NHKアーカイブス

 

  • 水卜 麻美(アナウンサー)


(出典:©︎クランクイン!

 

  • DaiGo(メンタリスト)


(出典:©︎タウンワークマガジン

慶応義塾大学卒業後の主な進路


 
慶応義塾大学卒業後は、大企業はもちろんのこと、国家公務員や地方公務員に就職する人がたくさんいます。
 
また、大学院などへ進学する人も多いです。
 
以下より、2018年度の学部ごとの卒業後の進路トップ3を発表します。
 

学部 1位 2位 3位
文学部 情報通信業 金融・保険業 製造業
経済学部 金融・保険業 学術研究専門・技術サービス業 情報通信業
法学部 金融・保険業 学術研究専門・技術サービス業 情報通信業
商学部 金融・保険業 学術研究専門・技術サービス業 製造業
医学部 その他 進学 -
理工学部 進学 情報通信業 金融・保険業
総合政策学部 情報通信業 学術研究専門・技術サービス業 金融・保険業
環境情報部 情報通信業 学術研究専門・技術サービス業 その他
看護医療学部 医療・福祉関連業 進学 国家公務員
薬学部 進学 製造業 卸売・小売業

慶応義塾大学の主なキャンパス


 
慶応義塾大学には6つのキャンパスがあります。
 

  • 三田キャンパス
  • 日吉キャンパス
  • 矢上キャンパス
  • 信濃町キャンパス
  • 湘南藤沢キャンパス
  • 芝共立キャンパス

 
それぞれのキャンパスの特徴や評判について、以下よりご紹介しましょう。

三田キャンパスの特徴と評判


 
三田キャンパスは東京都港区三田にある慶応義塾大学のメインキャンパスです。
 
三田キャンパスでは、文学部(2~4年)・経済学部・法学部・商学部(3~4年)の学生たちが日々勉学に励んでいます。
 
慶応義塾大学のメインキャンパスということで、思わず「テレビで見たことがある!」と叫んでしまいたくなるような荘厳華麗な建物に出会えますよ。
 
とくに、赤煉瓦と花崗岩による壮麗な外観が魅力的な図書館旧館は学生たちからも美しいと評判です。

日吉キャンパスの特徴と評判


 
文学部・医学部・薬学部(1年)・経済学部・法学部・商学部・理工学部(1~2年)の学生たちが集うのが、神奈川県横浜市港北区日吉にある日吉キャンパスです。
 
サークル活動が盛んに行われるキャンパスであるためにとても活気に満ちており、学生らしい学生生活を満喫できると高い評判を得ています。

矢上キャンパスの特徴と評判

矢上キャンパスは日吉キャンパスと同様、神奈川県横浜市港北区日吉に位置するキャンパスです。
 
理工学部(3~4年)の学生たちが、教授とともに次の最先端を追求する実験や研究を行っています。
 
数々の施設がマトリックスに並ぶキャンパスは、理系らしい洗練された雰囲気を味わえるということで学生たちからの評判も上々です。

信濃町キャンパスの特徴と評判


 
信濃町キャンパスは東京都新宿区信濃町に位置し、医学部(2~6年)・看護医療学部(3年)の学生たちが集うキャンパスです。
 
病院が併設されているキャンパスということで、早いうちから医療現場に臨み、実際に患者さんと触れ合いながら学ぶことができると学生たちから高い評判を得ています。

湘南藤沢キャンパスの特徴と評判


 
総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部(1~2・4年)の学生たちが集うのが、神奈川県藤沢市遠藤にある湘南藤沢キャンパスです。
 
約10万坪もの広々としたキャンパスでのびのびと学ぶことができると勉強熱心な学生たちからは一定の評判を得ています。

芝共立キャンパスの特徴と評判


 
芝共立キャンパスは東京都港区芝公園に位置し、薬学部(2~6年)の学生たちが集うキャンパスです。
 
東京タワーを望むことができる屋上庭園も設けられており、都心の風を満喫できると学生たちから高い評判を得ています。
 

慶応義塾大学のサークル


 
慶應義塾大学にはスポーツ系のクラブ・サークルはもちろんのこと、音楽系、趣味系のクラブ・サークルや学術系、技術系のクラブ・サークルなど、400以上もの公認サークルがあります。
 
とくに、スポーツ系のサークルが盛んであるため、スポーツ好きな学生たちからは本格的にスポーツに取り組むことができると評判です。

慶応義塾大学の学校祭


 
慶応義塾大学の学校祭は日吉キャンパス以外の5つのキャンパスで、キャンパスごとに開催されます。
 
以下より、それぞれのキャンパスで開催される学校祭のようすをご紹介しましょう。

三田キャンパスの学校祭


 
三田キャンパスでは、11月下旬頃に4日間にわたって「三田祭」が催されます。
 
数ある大学の学校祭のなかでもその知名度と人気は凄まじく、日本中の注目を集めています。
 
華やかなステージ企画はもちろんのこと、屋台企画や参加型イベントも充実しており、学生たちのいきいきとした姿を見ることができます。

矢上キャンパスの学校祭


 
矢上キャンパスでは10月中旬頃、2日間にわたって「矢上祭」が開催されます。
 
理工学部のキャンパスの学校祭ということで、実験や研究室ツアー、ロボコンといった理系ならではの企画を楽しめます。

信濃町キャンパスの学校祭


 
信濃町キャンパスでは、10月中旬~下旬頃、2日間にわたって「四谷祭」が催されます。
 
慶応義塾大学の医学部を目指す人たちのための企画が充実しているので、慶応義塾大学の医学部に興味がある人はぜひ訪れてみてください。

湘南藤沢キャンパスの学校祭


 
湘南藤沢キャンパスでは7月上旬頃に「七夕祭」、10月中旬頃に「秋祭」が開催されます。
 
それぞれ1日のみの開催ですが、七夕祭では花火大会が催され、秋祭では音楽や映像によるイベントが催され、大いに盛り上がりますよ。

芝共立キャンパスの学校祭


 
芝共立キャンパスでは10月中旬頃、2日間にわたって「芝共薬祭」が開催されます。
 
慶応義塾大学の薬学部を目指す人たちのための企画が充実しているので、慶応義塾大学の薬学部に興味がある人はぜひ訪れてみてください。

慶応義塾大学で理想的なキャンパスライフを

「気品の泉源、智徳の模範」を掲げ、社会の先導者にふさわしい人格形成を志す学生たちが集う慶応義塾大学に進学すれば、どのキャンパスに通うとしても、きっと充実した学生生活を送ることができるでしょう。
 
しかし、慶応義塾大学に進学するためには、まず慶応義塾大学の入試を突破しなければなりません。
 
慶応義塾大学への受験を考えている人は、ぜひENGLISH-Xにご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいねください!

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう