「法政大学ってどんな大学?」
「法政大学の法学部の英語のレベルは?」
「法政大学法学部に合格するための英語対策法を知りたいな」
そんな読者の悩みに応えるべく、この記事では、法政大学法学部の英語対策法について詳しく解説します。
法政大学法学部の過去問をもとに、具体的な英語対策法を紹介します。
この記事を読むと、法政大学法学部に合格するためにするべきことがわかります。
この記事は、目黒にある英語専門塾ENGLISH-Xが監修して制作しました。
この記事を最後まで読んで、法政大学法学部合格を掴み取ってくださいね。
(この記事は約5分で読むことができます)
Contents
法政大学とは
法政大学とは、1880年に創立された私立総合大学です。
都内の有名私立大学を組み合わせた「MARCH」のHは法政を意味しています。
全国的にも有名な大学で、一般入試の志願者数が日本一になったこともあります。
毎年全国から学生が集まってきており、たくさんの学生が法政大学で青春を謳歌しています。
法政大学の学部
法政大学は、全15学部を有しています。
文系学部・理系学部を両方有している総合大学として、全国的に人気の高い大学です。
法政大学が有している学科は以下の通りです。
・法学部
・文学部
・経営学部
・国際文化学部
・人間環境学部
・キャリアデザイン学部
・デザイン工学部
・GIS(グローバル教養学部)
・経済学部
・社会学部
・現代福祉学部
・スポーツ健康学部
・情報科学部
・理工学部
・生命科学部
法政大学法学部
法政大学法学部は、設立当初から存在している学部です。
法政大学のメインキャンパスである市ヶ谷キャンパスで日々学びと研究を行っています。
学科は、法律学科・政治学科・国際政治学科の3学科となっており、法律や政治の視点から様々な諸問題の解決に挑むことを目標としています。
法政大学法学部の英語分析
この章では、一般選抜における法政大学法学部の英語問題の分析を行います。
法政大学法学部の英語の特徴は以下の3つです。
・長文問題が中心で、4題出題される
・問題レベルは入試標準レベルから難関レベルまで出題される
・分量がかなり多く、試験時間(90分)ですべて解くことは難しい
長文問題が中心で、4題出題される
法政大学法学部の英語問題は4題出題され、4題すべてが600字~1000字程度の長文
問題です。
文章の内容としては、「自然に関すること」や「社会問題に関すること」、「政治に関すること」が多く出題される傾向にあります。
出題形式は、空欄補充・下線部要約・正誤問題など一般的な問題構成です。
問題レベルは入試標準レベルから難関レベルまで出題される
全体的な問題レベルは「やや難」であるといえます。
特に大問4は毎年かなり難しい内容が出題されています。
大問4は問いもすべて英語であるため、設問を理解する英語能力も問われています。
1000字程度の文章を正確に読むことができる読解力が大切です。
分量がとても多く、試験時間(90分)ですべて解くことは難しい
試験時間は90分であるため、平均すると大問1問あたり20分で解く必要があります。
600字以上の文章を読み、設問に答える時間としてはかなり短いです。
どれだけ効率的に問題を処理できるかが合格へのカギとなります。
読みやすそうな文章や興味がありそうな文章があればその大問から解くとよいでしょう。
法政大学法学部の大問ごとの分析
この章では法政大学法学部の英語入試問題において、大問ごとの分析を行います。
大問ごとの特徴や、設問内容に至るまで詳しく解説します。
問題の特徴を捉えることで、今後の勉強の参考にしてください。
法政大学法学部英語大問1
大問1では、700字程度の文章が出題されることが多いです。
設問内容としては、同意表現・空欄補充・内容一致問題など一般的なものが多いです。
4題の中では一番解きやすいことが多いので、大問1でしっかり得点できるかどうかが合格へのカギとなります。
法政大学法学部英語大問2
大問2では、700字から800字程度の文章が出題されることが多いです。
設問内容としては、内容一致問題などが中心です。
2023年度入試においては、設問文もすべて英語で出題されました。
設問内容も正しく読み取る力が必要です。
大問3
大問3は、700字から800字程度の文章が出題されることが多いです。
設問内容は、空欄補充・同意表現・内容一致問題など一般的なものが多いです。
2023年度入試においては、設問は日本語なので比較的解きやすい問題であったといえます。
法政大学法学部英語大問4
大問4は、900字から1000字程度の文章が出題されることが多いです。
毎年、かなり難しい出題内容となっており受験生を苦しめていると思われます。
設問も含めてすべて英語での出題なので、設問内容を理解することも大切になってきます。
限られた試験時間の中で、なかなか手に付かなかったという受験生も多くいます。
ここで得点することができると他の受験生に大きくリードすることができるので、英語を得点源にしたい受験生は頑張りどころです。
法政大学法学部に合格するための対策法
問題の傾向から受験生が行うべき英語対策法は以下のとおりです。
・基礎基本を大切にする
・語彙力を高めるために日頃から意識をして過ごす
・情報の処理速度を上げる
基礎基本を大切にする
受験生の中には、入試問題のレベルに合わせて難しい問題集を使う人が多くいます。
特に、法政大学の問題レベルに合わせようとすると使う参考書も難しくなりがちです。
しかし、どんなに難しい問題でも基礎基本を疎かにしていては絶対に解くことはできません。
一文の文構造を正確に把握することや、正しい和訳を心がけて勉強するなど、英語の勉強における基礎基本を忘れないようにしましょう。
基礎基本の土台がしっかりできてくると、難しい文章や長い文章でも比較的無理なく読むことができるようになります。
語彙力を高めるために日頃から意識をして過ごす
法政大学法学部の英語問題の傾向として、単語の複数の意味や同意表現を問う問題が多く出題されます。
そのため、単語を覚える際は1つの意味だけではなく複数の意味を覚えるようにしましょう。
また、複数の「言い換え表現」を意識して勉強することも大切です。
言い換え表現に関しては、共通テスト対策にも有効です。
なお、単語の勉強法や共通テスト対策については別記事で解説していますので是非読んでみてください。
- 【大学受験】英語の点数を上げるためには、まずは単語!おすすめの覚え方を紹介
- 共通テストの英語対策|勉強法を5つのステップで解説【参考書も紹介】
情報の処理速度を上げる
法政大学法学部の英語は試験時間90分に対して長文を4題処理する必要があるため、少ない時間でたくさんの情報を処理する必要があります。
しかし、空欄補充や同意表現など、時間をかけずに解くことができる問題も多く存在します。
時間をかけるべきところとそうでないところをしっかりと見極め、問題を解くようにしましょう。
対策としては、過去問演習を通して問題の形式や分量に慣れることが有効です。
最低でも5年分は過去問演習を行うようにしましょう。
法政大学法学部合格のカギは読解力
法政大学法学部の英語で一番必要な力は読解力です。
長文を正確に読み解くことができる読解力を身に付けましょう。
しかし、一人で勉強していると何をするべきか悩むこともありますよね。
そんな時は、英語専門塾のENGLISH-Xにご相談ください。
英語塾のENGLISH-Xでは、生徒一人ひとりの目標に合わせた完全オーダーメイド型授業を行っています。
長文対策にも力を入れているため、読解力を高めたい生徒が志望校合格に向けて努力しています。
また、志望校に合わせた対策も行っており、毎年多くの生徒が法政大学法学部をはじめ難関大学に合格しています。
難関大学合格へ向けて英語力を強化したい方はENGLISH-Xにお任せください。